東京カナタ

31640018

(あまりにも)若いころは、海外の景色にばかり気を取られていたけど、東京の街並もなかなかいいなぁと思うようになったのでした。 さて、14日(木)、15日(金)は臨時休業となっておりますのでよろしくお願いいたします。ご予約はホームページよりも承っておりますので合わせてよろしくお願いいたします。 koko Mänty (kissa)         NARISHIGE  Matsuki

| 1 Comment

アリアとフレル

95480048

なんでもない、いつもの、当たり前の、景色の中に、“隠れた”(いや、いつだってあるのだから隠れているわけではない)、ありふれ、あふれている景色の中に、僕は“見過ごしがちな”、空気、光、匂い、あらゆる“カタチ”をみつけることを大切にしている。と、言うよりもそれが気持ちよく、好きだ。ドキドキする。 “多分それはここにある” と、言うどうしようもない感覚(直感)、感触。ああ、早くしなくては、と、気持ちの良い焦燥を味わう。何処かから、ほんのひとと …

| 0 Comment

東京の朝は明るかった

MAISON MARTIN MARGIELA

2012年5月21日7時34分24秒に東京は金環日食を迎えました。“あいにく雲で翳り、その上太陽は大部分を欠いていたにも関わらず東京の朝は明るかった。”幾分暗くはなったのですが、それでも太陽の凄まじいエネルギーを感じずにはいられませんでした。 僕からみれば地球は凄まじく大きい。太陽は確か、その地球の直径の100倍(おそらく)。途方に暮れる。そんなスケール。そんな今、まさしく今でも、自らの周りを廻る一つの惑星のどこかに自身の影を落としてい …

| 0 Comment

ヤマハノボル

95620008

このごろのかむろ坂は賑やかでした。しかし、その賑やかさも、春の風雨がさらっていきます。アスファルトに張り付いた、そのあまりに白い痕跡はまるで雪景色のようにも見えて、季節を惜しむようにそれはそれで心地よくもあります。 みなさまお久しぶりです。お変わりありませんでしょうか。すっかり今日は冷えてしまいましたが、明日からまた次の季節に向け暖かく移ろっていくようです。かむろ坂の桜もだいぶ緑を蓄え始めましたよ。今からギラギラした緑のトンネルが楽しみ …

| 1 Comment

かむろ坂のお知らせ

桜

皆様お久しぶりです。今年もこの季節が訪れました。満開です。 トンネル状に咲くかむろ坂の桜。なかなか見物です。是非お近くにいらしたら立ち寄ってみて下さい。近頃こんなにも見上げることは少なかったなぁと、歩を緩めて“じっくり”と時を味わうのも桜の醍醐味の一つのような気もします。 koko Mänty (kissa)   成重 松樹

| 2 Comments